学会参加|第52回日本肩関節学会・第22回日本肩の運動機能研究会
2025年10月10日〜11日に福岡県で開催された第52回日本肩関節学会・第22回日本肩の運動機能研究会において、当院リハビリテーション部の石川博明および千田涼人が下記の内容で発表を行いました。
【石川 博明】
◆ シンポジウム:理学療法におけるエコーの活用
演題:「超音波エラストグラフィを用いた腱板断裂の術後評価と臨床応用」
これまでの研究成果に基づき、腱板断裂術後における超音波エラストグラフィの有用性とその臨床応用について紹介しました。
◆ 主題3:肩関節に関わるバイオメカニクス
演題:「肩関節周囲筋群の機能低下が肩後方不安定性に与える影響」
新鮮凍結遺体肩を用い、肩関節周囲筋群の張力差が上腕骨頭の後方変位量に及ぼす影響を明らかにしました。
【千田 涼人】
◆ 主題5:投球障害肩
演題:「投球障害肩を経験した投手の肩関節複合体と胸椎回旋機能の特徴」
シーズン中に投球障害肩を経験した高校野球投手を対象に、肩関節複合体および胸椎回旋機能の特徴を明らかにしました。
会場では活発な質疑応答が行われ、研究内容について多くの意見交換がなされました。
今後も引き続き研究活動を推進し、得られた成果を国内外へ発信してまいります。