2025年度ニュース一覧

学位授与

 

2025年3月25日、当院理学療法士の蘓武倫絵が東北大学大学院医学系研究科臨床障害学分野を修了し、修士号(臨床障害学)を授与されました。4月からは同分野の博士後期課程に進学予定です。


以下、蘓武の言葉です。
研究にご協力いただいた諸先生方に感謝申し上げます。大学院進学にご協力いただいたリハビリテーション部の皆様もありがとうございました。

 

蘓武の今後の活躍にご期待ください。

2025年04月04日

PT新入職員紹介

 

 

2025年3月、リハビリテーション部に新しい仲間が入職しました!

今回紹介する新スタッフは理学療法士の星川恭賛(ほしかわ きょうすけ)さんです。
星川さんは、今年3月に山形県立保健医療大学大学院博士後期課程を修了し、留学先のテキサス大学サンアントニオ校で主に腱板断裂に関する研究に取り組み、これまでに数多くの論文執筆も行なっています。当部では整形外科・神経ユニットに配属され、これからの成長と活躍が期待されています。

また、2025年4月に新たに新卒理学療法士が入職しています。今後の紹介を楽しみにお待ちください。

2025年04月11日

PT新入職員紹介‐第2弾‐

 

2025年4月、リハビリテーション部に新しい仲間が入職しました。

今回紹介する新スタッフは理学療法士の瀬戸洸太郎(せと こうたろう)さんです。
瀬戸さんは、仙台医健・スポーツ専門学校を今春卒業、国家試験を合格されたルーキーです。当部では内部障害ユニットに配属され、今はまだ職場の空気や雰囲気に慣れつつ、社会人として、医療人として少しずつ自覚が芽生えてきたところと思われます。

以下、瀬戸さんからのコメントです。
「一日でも早く専門性の高い理学療法士になれる様、精進して参ります。」

瀬戸さんの今後の活躍と成長にご期待ください。

2025年04月18日

科研費採択!2025年度!!

当院リハビリテーション部スタッフは各種研究費の助成を受けて臨床研究に取り組んでおります。

今年度は作業療法士の安宅航太が新たに研究費を獲得しました!

 

【新規獲得課題】

〇安宅航太(奨励研究)

頚部郭清術後における副神経麻痺の病態解明と新たな治療戦略の開発

 

また、前年度から引き続き研究を継続しているスタッフもおります。

 

【継続課題】

〇竹内雅史(若手研究)

destination therapy患者の精神心理的フレイルにおける、脳血流量の意義に関する研究

〇石川博明(基盤C)

各年代の野球選手における肘外販ストレス増強メカニズムの解明

〇高中駿(宮城県作業療法士会研究助成事業)

急性期脳損傷患者の上肢機能障害に対するミラーセラピーの治療効果と注意機能および神経基盤の関係の解明

 

それぞれの研究の進展が期待されます!!

2025年04月24日